雨上がり気まぐれ蒼い風

東海道貨物線でチマチマと。

今年1回目の東海へ+α

2月末は四休があったので3日間車で東海へ。普通に機動力を考えたら新幹線より楽に感じました。

初日は5087の三河大塚俯瞰からスタート。普通に山道もどきを車で通っていくので対抗車が来ないか怖かったです

春日井貨物をロクヨンで代走してたので、春日井出発場面を撮影。積載も期待できるので手堅く記録。

北上して土岐市のカーブへ。8084は捨てて81の方を撮影。

その後の5875ももちろん記録。そのあとはさらに北上して武並へ。

エンド揃いの8872。両数もちょうど良くてVでした。

そのあとは名古屋方面へ南下。ちょうど良い時間に8885があったので釜戸でBしました。EHでもかっこいいです。

二日目はセメントの貨物列車を撮りに四日市へ。まずは三岐線へ寄り道。普通にちゃんと撮りたいです。

6360を四日市で。せっかくの201号機ですが、正面からのカットで。

5263を塩浜線内で、雨降ったり晴れたりでしたがなんとか晴れで撮れました。

5363は残念ながら曇り。マンダーラじゃないだけマシですが

一般道を北上して関ヶ原へ。5087を撮影。車がないと結構行くのはしんどい撮影地です。

西線へ行くか衣臨かで迷って結局知多半島方面へ。碧南線の5573は気持ち良い青空の下で記録できました。今は3号機が秋田にいるので1と5しか動いてません。

5573は1号機だったので半田線の551はよく見る5号機。

こちらも晴れで回収。東成岩停が長いので知多半島道路を使えば大府貨物線で撮れますが、実際撮りましたが草がひどくてあんま良いカットはとれずでした。

そのあとは蟹江で5283をバルブ。全検明けたての223号機で非常にVでした。

最終日は明石公園で5570からスタート。縦構図でもVです。下道で岡崎へ。

矢作川で5087。もうちょいサイドでも良かったかなと。そこそこなスピードで下っていきました。

新京成の甲種があったので浜名湖で撮影。天気は良かったが風が強かった‥

追っかけでカケキクへ。普通に適当なカットになってしまいました。この後は満身創痍だったので大人しく帰宅。四休の最終日は安定の関東鉄で‥

八王子の高台で西武甲種を撮影。65かと思いきや210でしたが、まぁこれも良いでしょう。

新京成甲種の関東区間多摩川にて。普通にピンクの被写体目立ちすぎてて笑いました。

こうして4日間の貨物列車撮影紀行は終わり、翌日の朝からは地獄のお仕事へ行ったのでした。