雨上がり気まぐれ蒼い風

東海道貨物線でチマチマと。

2022-01-01から1年間の記事一覧

8584 2022年撮り納め

2022年最終日の今日は8584だけ撮って撮影業務は終了。2022年撮り納めとなりました。 今年は学生から社会人になり節目の年でしたが、大事もなく無事1年を終えられそうです。来年も仕事を頑張りつつ、撮影業務の方も張り切っていきたいと思いますので、よろし…

22/12/29 3090レ 関内

2022/12/29 3090レ:EF210-162+タキ 根岸線 関内 EF65のタンクの前走りのEF210。 肝心の8584は人が多かったので帰りました(笑)

配9844 鶴見川

最近Twitterでよく見るEF81+E231の配給の鶴見川カット。この列車自体、なかなか予定が合わず撮りに行けずなので、去年の10月のカットを。この時は配9644列車でなく配9844列車で、朝の遅めな時間でした。 おまけの59列車もはっときます。

貨物列車を撮りに長野へ②

今年3回目の長野へ(撮り鉄では2回目かな)。今回は塩尻までダラで出て、塩尻でレンタカーを借りて木曽高速を南下する行程で。 木曽高速は想像以上の雪道でシンプルに怖かった(雪道なんて運転初めてなので)。まずはここへ。意味のない除雪車とすったもんだがあ…

8584、単1295

今年も月曜のみ8584がカモレで設定。2週目で撮りに行ったものの210代走だった(これじゃあ3090とほぼ変わらんやん) 前々から撮ったみたかった冬の単1295。前機の210が東京(タ)行1152の送り込み、次機のEHが冬季限定の坂城行8471の送り込みで、冬場は重単にな…

恥ずかしながらDD51を人生で初めて撮った

DD51。縁がなさすぎてなかなか撮ることのない被写体でした。 試9980。関東の友達と偶然ばったり会ったので一緒に撮影。 友達と会ったら電車どうでも良くなって、ホットスプリングチルしてたら復路の時間に。おんなじところで撮ってる時点でやる気(のなさ)が…

けよりんへ

京葉臨海は初訪問。臨鉄は行って見たいとは思ってるものの、なかなか自分から行く機会が起きず、今回は誘われて行けた感じ。 日曜だったがタキも運転、長さもそこそこあり、次はレッドマリン目当てでまた行きたい。 8876がカラシということでついでに蘇我に…

EF65の2085号機 おまけ

12/3の1093列車。前から行ってみたかった本八幡へ。市川よりこっちの方が構図も好きかも(場所も広いし) おまけでその前に撮った1091列車。この日の千葉方面向けの65牽引のコンテナは連番だった。 12/5は明けで撮影へ。2日ぶりの2085号機は、南松本向けのレー…

今年2回目の東海へ

タイトル通りです。今回も貨物列車とひつまぶし目当てで‥。 まずは赤ホキ狙いで美濃赤坂線へ。本当は木曽川で撮りたかったけど、草ボーということでこちらへ。青釜もかっこいいです。 その後は徒歩で南荒尾(信)へ。ピンで59列車。 ほんちゃんの5087列車。一…

2本目中央グリーン

半導体不足で製造が遅延気味の中央線グリーン。導入は2年後とか。 珍しくDE11が登板となった甲種。沿線には多くのオタクがおり、やる気を無くしたので停車中を適当に撮影。前照灯点灯でよかった。 2本目のグリーンはT24編成に連結。例のごとくシテンが行われ…

横浜客下で64

クラF-21編成の越後石山配給。微妙天気で撮影地も思い付かず、誰もいなさそうな横浜客下カットを狙いに‥。と思いきや案外人が多かった。 ここで64を撮るのは5年ぶり。5年前は"う"ではなく遅延で客線回しとなった3075を撮影していた。この時は三本コーヒーの…

ガミ線臨回電など

先月に運転された中原支所での撮影会に伴う臨回電。相模線の車両が南武線を自走するという前代未聞の列車だったが、南武線内の撮影地が思いつかなかったので東海道貨物線内で。まぁなんだかんだ茅ヶ崎以東の貨物線を走るのもレアなので。 小田急トラベル主催…

クラF-20越後石山配給、クラJ-18越後石山配給

今回はE235の配給2本立て。 最近は待つのも嫌なので、通過10数分前ベスポジは諦めて妥協できる立ち位置が空いてたら(入れさせてもらえたら)撮って、ダメそうなら非鉄のフリして通り過ごすパターン‥。上倉田カーブのカットは前回マンダーラで死んだので撮れて…

う1093列車と1093列車

東海道線の1093列車。この日はリフレッシュ工事があり、旅客線経由で「う1093列車」。新子安で撮り鉄するのも久々だった。 こちらは総武線の1093列車。65牽引なので撮り鉄には人気な列車。 どちらも似たような時間帯に関東圏内を走る上、塩化ビニルのタンコ…

苗穂更新色 関東経由で回送

久々の撮り鉄はツソの入換。仙台総鉄所属の入機が関東経由で秋田へムド回された。キャブの屋根の妻面がオレンジ色に塗装されているのが特徴の苗穂更新色。また関東に来る機会はあるのだろうか。

始まりはなんとなくで

中央線のグリーン車の試運転が東海道貨物線連日行われていました。とりあえず基本のみと基本+分割の組成で1枚ずつ撮影。 そういえば中学生の頃の話、学校の校内放送で昼ごはんの時間に放送委員会が曲を流してたんですが、中学2年生の時によく流れてたGReeeeN…

離合

5075列車と5052列車の離合シーン。5052狙いだったものの、まぁこれもこれでアリだな。

観音様×EF64

昨日でやっと社会復帰。ついでで撮り鉄も復帰。ちなみに今日の配給は明けで撮れたけど疲れてたので撮るのやめました。

EF210-344 甲種

最近は流行病に倒れてました。控えめにいってアレはならないほうがよいです。たかが軽症されど軽症という表現が1番正しいか‥。外出可は17日から、社会復帰は18日からなのであと少し安静にしときます‥ぶっ倒れる前にとったカット。久々に210の甲種と休みが被…

久々の単8920列車と新津配給

最近はあまり行かなくなったが単8920列車が運転ということで、前々から行きたかった山貨の撮影地へ。社会人になってもこの列車が撮れるのは割と感動で。渋谷駅の構内もだいぶ変わってて浦島太郎状態‥。新津配給も運転。夏らしくない"この大空の青さを瞳のパ…

コツR9、R6編成NN入場、中央G車試運転

誰も逆光ネタだったが明けで地元近辺で色々走るということで撮影へ。国府津昼発の長野配給は久々の運転だったと思う。場所を変えてグリーン車組み込みのトタシヤセのE233のシテンへ。グリーン組み込んでることはどうでもよくて、こいつが鎌踏付近を、走って…

貨物列車を撮りに長野へ

こないだは明けを利用して一泊二日で長野へ。まずはシノハで80列車になる車両の入換から。普段は80列車は北長野から稲沢へ向かうコンテナ貨物だが、特定日は種別変更単機で篠ノ井から南松本への機関車の回送として運転される。1020が翌日の83列車の送り込み…

白ステップPF2097

約3年前の記事(https://ef652097.hatenablog.com/entry/2019/09/26/225410)のフラグの回収編。PF2097も白ステップに。この調子でPF2096の白ステップ化も期待‥。エバグリ多めの4072列車、大分前にはONE多めのやつをとったがこっちの方が目には良さそう。何げ…

名古屋で64、横浜で64

先々週の土曜は名古屋へ。お目当てはひつまぶしと日本酒だったが、せっかくなので撮り鉄も。KDDIの障害でこの日は散々振り回されました。1550列車。西線も行ってきました。もはや岐阜県。こっちよりかは断然涼しいです。日焼けはめちゃくちゃしたけど。8084…

9077列車、8764列車

最近は忙しく、先々週のカットを‥ 9077列車。曇ったら笠間行こうと思ったが晴れてしまったので鎌踏で。ここでのキンタ+緑チキは撮り飽きつつある‥。 盛岡で臨検を受け、大井での交検入りするコキ73-2。短すぎて目立たなかった。

東京メトロ18106F 5車甲種

先週はメトロ18000の5車ずつの甲種もあったので撮影。自分の八王子到着が発車10分前‥、なんとか前走りの横浜線に乗車して橋本へ。DE牽引には劣るものの、DD牽引でも割と人はいるもんで‥適当な構図の駅で撮影となった‥。DDはやっぱ1エンドがかっこいい〜おま…

パンダがピカピカ PF2068

4月末にパンタを吹っ飛ばしてしばらくお休みしていたPF2068。新品のパンタを取り付けてまた元気に走り出した。まだまだ元気に走ってくれそうなので何より。おまけの8584(種変:単機)。夏が始まった合図がしたような陽気でした。皆様も夏バテにはお気をつけて。

コツS-26編成 青森入場

仕事帰りにちょっくら寄って撮影。カメラ持ってきててよかった〜!

順光笠間大橋

16時台の笠間大橋から貨上を撮るとこの時期はちょうど良い感じ、だが夕方になると雲が湧きやすくなるという現象にもよく見舞われる。今回は8087列車がEF65牽引ということで撮影へ。前走りのシ9834列車。東の65が日中に貨物線の大船より北を走るの割とレアだ…

EF65 2085 鎌踏チャレンジ

非常に被りやすい鎌踏の5086列車。EF65 2085での撮影は2回目で成功した。あまりにも被りやすいので、ここで撮るなら期待しないくらいがちょうど良いですね。期待しないほうがうまくいく、恋愛と一緒ですね。